屋久島にいきますっていう備忘録

縄文杉までいくので、装備を整えています


あと靴もあります

あと靴もあります

 屋久島用の装備として、まずはABCマートで、メレルのゴアテックスなトレッキングシューズを購入。それに加え、モンベルで、レインウェアの上下と、レインカバーつきのザックを購入してきました。

 かつて現場で使っていたミニマグライトとか手袋を加えたら、あとは日常的な装備で済ませるつもりです。

のべて¥40,000ぐらいっす。へへ...。


楽しみー

あと必要そうなのはー

  • 正露丸
  • ハンドタオル
  • デオドラントスプレー(なくてもいいけどさ)
  • 水筒(行きにクリスタルガイザー買えばいいか)
  • 髪用のUVケア(香りがやたら甘い)
  • コンデジ
  • DS (with インベーダー)
  • iPod Touch
  • 各種充電器
  • フラスコ(ウイスキーかジンを装填しよう)
  • 2泊分の服とか下着とか

 なんでUVケア?って、皮膚の日焼けはいいんですが、髪が焼けると元々の乾燥髪に合わせてバッサバサになるんで…。

 あ、仕分け用に無印で巾着も買わないと!さすがに下着をむき身でザックに詰め込むのは気が引ける。縄文杉の日は、中身をほとんど外に出すわけだし。

きっと

 「屋久島すごかったー!」って来週末ぐらいにエントリー書きますね!ああ楽しみ!!プログラマ組は厳かに修行の地へと向かうのでした。

資料

宿泊先
シーサイドホテル屋久島|世界遺産の地・屋久島の海岸線を望む絶景のロケーション
社内の本気装備なお方
パッキングしてみた | ra66it
代表によるまとめ
初めての社員旅行!(この夏開催予定) - appleple スタッフブログ

Author

ahomuAyumu Sato

overflow, Inc.VPoE

東京資本で生きる名古屋の鳥類

Web 技術、組織開発、料理、旅行、ランニングなど雑多なブログ

Bio: aho.mu
Twitter: @ahomu
Github: ahomu

Related

Latest

Archives

Tags

Search