iPadでたねー
Posted: Updated:
バカにするつもりが結構欲しくなった

参考:Apple - iPad - The best way to experience the web, email, & photos
米アップルのサイトはとっくに更新されてるみたい。ビデオは必見。何言ってるか分からなくても利用シーンをなんとく見せてもらえると欲しくなる感じの製品。きっと、人が持ってるのを見ると、自分も欲しくなっちゃうような一番危ないタイプ。
地味にスペックいいなー。
参考:Apple - iPad - Technical specifications and accessories for iPad.
- CPU
- Apple A4 1Ghz
- 色
- White, Black
- サイズ
- 242.8mm x 189.7mm x 13.4mm(大体B5ノートぐらい)
- ディスプレイ
- 9.7inch LED 1024x768px (地味にIPSパネル)
- 保存容量
- 16GB・32GB・64GBのいずれか
- バッテリー
- 公称10時間(!)
- ネットワーク
- Wifi, Blutooth
- その他
- VGA外部出力(?)・ボイススクリーンリーダー・加速度計・方位探知・環境光センサー・モノラル内蔵スピーカー・GPS対応(3Gモデルのみ)
デカいiPhoneであり、そうでなく
iPhone(+Wifi使いまくりのiPod Touch)ユーザーからすると、デカいiPhoneに過ぎない印象だけど、実際はもちょっとエグい立ち位置だと思う。値段といい、サイズ感といい。
使う人次第
このあたりの特性はiPhoneも同じ。PDAにも、ゲーム機にも、ただの電話にもなりえる。そこから更に発展して、値段感とサイズ感が並んだことで、今度はネットブックあたりと用途や印象が近づいた。その上で他より魅力的な製品ってのがAppleらしい。薄いからカバンにも入れやすそう。
使う人次第でネットブックにもなるし、Kindleにもなるし、ゲーム・ビデオ・音楽のエンターテイメント機にもなる。何食わぬ顔で、他の製品の用途を良いトコ取りしようとしてる。さすがApple。後発のくせに、先発を蹴散らすプロだね!
ネットブック買うぐらいならiPad?
日本的には、Kindleは比較対象にならんけど、ネットブック買うぐらいならiPadかなー。という感じ。そうでなくても、家置きのお遊び端末にいいかな。
個人的には近親者で、家庭内シェアする端末として魅力的。ああオモチャ欲しい!キーボードドックいいなー!でも、四六時中MacBookとiPhone触ってる自分には無用の長物なんだろうなー!くそー!
- 日本の携帯を使ってる人
- ケータイ+αとして使うと、弱点が良い感じに補強できるかも
- ネットブック使ってる人
- ビジネス用じゃなければ、iPadのほうが楽しいかも(iWorksも一応あるみたいだけど)
- iPhoneもっててネットブック使ってない人(俺)
- たぶん不要・・・
とりあえず、これから溢れていくであろう評価を見つつ、様子見したいと思います。