とあるさくらのVPS (3) PHPとFTPの巻

今回はPHPとFTP編

この辺りからWordpressとか、普通のPHPスクリプトが動かせるようになります。FTPが出来ると、普通のWebサーバーとしては、問題なく運用できるように。a-blog cmsの場合は、この先にioncube_loaderの導入がありますが、それは次回に持ち越します。

  • PHP5.1.6をインストール
  • vsftpdをインストール

まずはPHPから

粛々とphpをインストール

% sudo yum install php
% sudo yum install php-mbstring
% sudo yum install php-mysql
% sudo yum install php-gd

適当に入れたら5.1.6で、ちょうどいいぐらい

% php -version
PHP 5.1.6 (cli) (built: Mar 31 2010 02:39:17)
Copyright (c) 1997-2006 The PHP Group
Zend Engine v2.1.0, Copyright (c) 1998-2006 Zend Technologies

今勤めている会社の製品が、プロプライエタリなマルチ環境系なので、php5.1ぐらいでちょうどいいです。っていうか、PHP4対応しなくちゃいけないのに、手癖でアクセス修飾子を付けて、よくエラー吐いて遊んでます。

FTP立てるよ

さくらのVPS借りてみたので使ってみる【二日目】を参考に、FTPを設定します

設定した後立ち上げようと思ったらエラー

% sudo yum install vsftpd
% sudo emacs /etc/vsftpd/vsftpd.conf
% sudo /etc/init.d/vsftpd start
Starting vsftpd for vsftpd: 500 OOPS: unrecognised variable in config file: user_localtime

use_localtimeのtypoだった...。いい加減に設定すると、アッサリPermission Deniedとか言われてしまいます。設定項目を調べながら慎重に。ここでは、local_root=public_html としておきます。

% sudo emacs /etc/httpd/conf/httpd.conf
     DocumentRoot "/home/userName/public_html"

シンプル構成ということで、ユーザーホームのpublic_htmlを唯一の公開ディレクトリとして設定。VirtualHost切りまくりとかになったら、また改めて構成考えます。

まー、さくらのVPSなら2台借りても月額2k程度なわけで。切り詰めるより、増やす方向で考えた方がラクかもしれませんな。次はioncubeか、それを飛ばしてバーチャルドメインに移ります。


Author

ahomuAyumu Sato

KINTOテクノロジーズ株式会社

Web 技術、組織開発、趣味など雑多なブログ。技術の話題は zenn、ご飯の話題はしずかなインターネットにも分散して投稿しています。

Bio: aho.mu
X: @ahomu
Zenn: ahomu
GitHub: ahomu
Sizu: ahomu

Related

Latest

Archives

Tags

Search