現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識 ー の読書感想文

「その書き方、古くない?」

東京きてから仲良くさせていただいている高梨ギンペイさんが共著でWeb制作系の本を出版されたということで、さっそく拝読しました。初見から「その書き方、古くない?」というオビの煽りが素晴らしいですね。


現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識

現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識

Web サイト制作をされてる人におすすめの内容


サインつき書籍

サインつき書籍

帯の煽りどおり、古い知識をいい感じにアップデートしてくれそうなコンテンツです。

  • HTML/CSS とその周辺知識について網羅
  • 個々の内容はライトで読みやすい
  • 随所にモダンなツールチェインの解説も入る
  • アクセシビリティ・パフォーマンスとかもある
  • 時々、急激に難解な分野が入る(!)

HTML5と呼ばれた頃よりも前の時代(HTML4, XHTML!!)からのアップデートも意識された本書では、モダンなHTML/CSSの知識を、わりと基礎のほうからフォローされています。

かと思いきや、CSSアニメーションのところでGPUレンダリングの話が入ったり、総合格闘技っぽいパフォーマンス関連の章があったり、急激に難解な分野も含まれるのでこわい。いや、ある意味見どころです。

Webフロントエンドという漠然とした技術ドメインから、JavaScript を取り除いたらこんな感じかな〜、というカバー範囲です。


入門書にも良さそう

すでにある程度の知識がある人が抜け漏れを埋めるために読むのも良いでしょうし、初学者に投げつけて分からない所を拾ってフォローする、といった使い方もできそうな印象です。

いかんせん、網羅している代わりに個々の内容はライトなので「本当にこれだけで大丈夫?」と言われると、読者がこれを取っかかりに自分で深掘りする必要はあるかな、という感じです。


作り方のアップデート

(完全に私見ですが)同じ Web フロントエンドの領域であっても、Web サイト制作業の方面は比較的ゆるやかに変化している印象があります。最新技術に振り回されることはない反面、想像よりもずっと古い、今や不便とさえ思えるワークフローで続けているケースも多々あります。

「その書き方、古くない?」

本当は、コードの書き方よりもワークフロー/ツールチェインや、ブラウザ/デバイスなど環境面のほうが激しく変化を続けています。

「その作り方、古くない?」

そんな煽りにも本書はしっかり応えてくれると思います。

なんにせよ

本書のようなコンセプトだと、書籍特有のラグ(執筆開始〜書店販売までの時間)を吸収しつつ、それなりの情報鮮度が求められるので難しそうだなという印象があったのですが、現実的なラインでうまく落とし込まれているな〜という感想です。( ˘ω˘)


Author

ahomuAyumu Sato

overflow, Inc.VPoE

東京資本で生きる名古屋の鳥類

Web 技術、組織開発、趣味など雑多なブログ。技術の話題は zenn にも分散して投稿しています。

Bio: aho.mu
X: @ahomu
Zenn: ahomu
GitHub: ahomu

Related

お探しの記事は見つかりませんでした。

Latest

Archives

Tags

Search