Windows7の不具合
Posted: Updated:
深夜の息抜きに。
Windows 7 x64で発生している不具合について。
- XAMPPのApacheが起動しない。
 - "xampp\apache\bin\libarutil-1.dll はWindows上では実行できないか、エラーを含んでいます"追記:設定いじって再インストールしたら正常起動しました。原因が特定できず仕舞いです。アクセス権限の類だとは思うのですが。
 - いつの間にかガジェット(Sidebar)が死んでいた。
 - 最初は起動していたので、たぶん何かのソフトを入れたせい。
 - CS4はウインドウを画面端にドラッグしたときのリサイズが起こらない。
 - ウインドウの見た目とかいじってるソフトは他も同じだと思う。
 - Google Chromeでページが表示されない
 - Vista x64では支障なかったのですが。既知の不具合として登録されています。
 - コントロールパネル周りが不安定
 - 結構な確率で強制終了が起こります。COM+サービスが血を吐いて倒れているようです。
 - 追記:タスクバー上でアプリを「右クリック+"C"」で閉じることができない
 - "閉じる(C)"が出てこないということですね。UIの変更によるもの。不便。
 
つづく
やはりぼちぼちと不具合が出ています。全体的に不安定な印象はありますが、ベータなので当たり前という程度。Meよりはマシですよ?
個人的にはApacheが起動しないのが痛い問題。仮想マシンでXAMPPという手もありますが、仮想マシンがWindows7で動くのかはまだ未検証。今のところローカルでApacheが必要なことをしてないからいいのですが。
あとガジェットが全く戻ってきません。試しにWindowsの機能の有効化と無効化で、無効→有効をしてみましたが、改善されませんでした。サービスなり、スタートアップなり・・・どれが原因かがさっぱり分かりません。機能の無効・有効をしてるときにも、コントロールパネルが一回止まりました。これはWindowsUpdateで改善されることを期待。
どうでもいいところで、Last.fmのクライアントが、iPodのscrobbleをやってくれないです。まあいいか。
(iTunesについて追記) 不具合ではありませんが。iTunesもウインドウのデザインをいじってるわりに画面端にドラッグして、最大化や半面占有の操作ができます。ただし、最大化からリサイズ(どかす)動作はできませんでした。 なるべくフィードバックを送るようにしています。俺いいテスターだ。うん。